甲斐 智枝美(かい ちえみ、1963年6月16日 - 2006年7月10日)は、1980年代に日本で活した元アイドルタレントである。歌手、女、タレントとしても活した。福大牟田市出身。大牟田高校をて堀越高等学校(入)卒。
1979年、日本テレビの人オディション番「スタ生!」で第29代グランドチャンピオンを得。これをきっかけに芸能界入り。1980年、ポスト山口百を狙ったホリプロ所属のアイドルとしてシングル曲「スタア」で歌手デビュ。キャッチフレズは「KIRARI!瞳がる」。
同期は同じくスタ出身の柏原芳(デビュ当柏原よしえ)をはじめ、田原俊彦松田子河合奈保子三原子岩崎良美浜田朱里石坂智子比企理(同じくホリプロ所属、TSC出身)松村和子らがいる。
しかし、甲斐自身のアイドル歌手としてシングル曲のオリコン最高位は「ママレド分」の103位とわなかった。歌手活停止後は次第に女タレントに重心を移していく。1982年にはヌド写真集がされた。
ほか当の人ドラマだった「野々村病院物」(1981年)、「高校夫」(1983年)など立てけに出演。1987年には、日本テレビのドラマ「上げればいつも青空」でヒロインに擢。タレントとしては、朝日放送(ABCテレビ)で放送されたクイズ番「三角ゲムピタゴラス」の司会などがある。